乳酸飲料・ミルトンの思い出
『夏が来れば思い出す』…という唄が有るけれど、夏のお供に…と言うと、乳酸飲料群の存在を忘れる事はできない様に思う。水道水で希釈して気軽に飲める乳酸飲料は、夏の水分補給時にピッタリな商品だと思う。実は私は現在ではカルピスの…
『夏が来れば思い出す』…という唄が有るけれど、夏のお供に…と言うと、乳酸飲料群の存在を忘れる事はできない様に思う。水道水で希釈して気軽に飲める乳酸飲料は、夏の水分補給時にピッタリな商品だと思う。実は私は現在ではカルピスの…
夏のお供に、と言うか、我が家では年間の用途用にフルーツカルピスが冷蔵庫に常備されている訳だが、今回はこのカルピスシリーズが、案外とアイスクリーム・ソース用途としても使える…という話をしたい。 方法は簡単だ。好みの味のカル…
↑ 今回の材料を並べた所。天津甘栗のみと極めてシンプルだ。(他につゆの素(3倍希釈用)が必要)、 秋~冬に掛けての日本の味覚に【栗御飯】が有ると思うのだけれど、日本古来の栗を使うと非常に面倒な事になるのが普通だ。『栗の渋…
↑ 今回の炊き込みの材料を全て並べた所。今回も面倒な下ごしらえは一切なし! 我が家で作る炊き込み御飯には、魚具材が良く登場するのだが、そもそもの発端は、この鯖(サバ)の味醂干しとの出会いが有ったから…という歴史が有る。我…
↑豆ふるるシリーズ、 画像左から、抹茶ミルク、ほうじ茶あずき、黒糖コーヒー、 マルヤナギ、豆ふるるシリーズ、近くのスーパーで購入。110g入り108円売り(税込)前後 今回はマルヤナギの、お豆を味わう寒天デザートシリーズ…
↑ 画像左から永昌源シリーズ、珈琲酒、あんず酒、レモン酒、ブルーベリー酒、 ■永昌源のお酒シリーズ 近くのお酒のチェーン店で購入 永昌源は、フルーツ類を使ったお酒を美味しく作れるブランドだと思う。私がチョイスした物以外に…
↑ またもや明治のファミリアの盛り具合が変わった。何か有ったのか? 私は最近ファミリアを良く買っている訳だが、また盛りが変わっていた件、 画像を見ていただけると一目瞭然だと思うが、箱の中央部分は蓋に付くぐらいに高く、縁の…
↑ 今回の炊き込みの材料を全て並べた所。面倒な下ごしらえは一切なし! 我が家では、炊き込み御飯を良く作るのだが、簡単で、美味しくて、余り高くない、という3拍子揃ったレシピを探求している。(どこかの牛丼屋のフレーズみたいだ…
なんだか段々と、ネタサイト的になって来た感も有るが、気にせずに行こうと思う。 私も以前は、じゃがりこが結構と好きだったのだが、最近は少し硬い様な気がしていた。それで『もっと簡単に、じゃがりこを食せる方法は無いんかい?』と…
↑ 画像左からミルミクスの、ラムレーズン、ビターキャラメル、苺、 ■サントリー・ミルミクスシリーズ(本来はミルク割り用途のお酒) 200ml入り、アルコール度数14%、1本448円(税込)売り程度。近くのスーパーで購入。…
最近のコメント